Enjoy Your Coin Laudrylife!
季節のお洗濯
四季がある日本では、季節によって必要な衣類・寝具が異なるため、季節の変わり目には収納していたものを取り出す衣替えがあります。季節的にまとまって発生する洗濯物をコインランドリーにて、キレイにすることができます。

春
押し入れにしまう前に洗濯を
春になり冬ものを収納する前に、一度洗濯をしておくことをお勧めします。洋服や寝具には人の肌から落ちた角質や垢、髪の毛などが付いていることがあり、これらはダニのえさになります。そのため、使用後にそのまま収納してしまうとダニの繁殖を招きかねません。夏物の衣類・寝具と交換で春のものをしまう前に、当店の洗濯機・乾燥機でキレイにしましょう。

夏
カビ・ダニの繁殖する梅雨時は、特に清潔に!
梅雨は温度と湿度が高く、カビやダニが繁殖しやすい季節です。カビやダニは人間にとってアレルギー発症の原因になることもあり、生活の質を保つためにも増殖を抑止し、駆除することが大事です。当店の乾燥機は家庭用乾燥機の2倍の温度の熱風で乾かすため、ダニ・カビを死滅させることができます。洗濯を含めても洗濯30分・乾燥20分で仕上がります。

秋
朝晩の外干しは湿りやすいので仕上げに乾燥機を
秋は日中は湿度が低く、からっとして過ごしやすいですが、朝晩は日中よりも湿度が高いのです。そのため洗濯物を干しっぱなしにしていると、露が付着して湿ってしまいます。湿ってしまった衣類はコインランドリーの乾燥機をお勧めします。特に湿った毛布はなかなか乾きません。熱風で一気に乾かしたふわふわの毛布でお休みになりませんか?
